当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR

家族で1日楽しめる!長浜あざいあっぱれ祭り(第24回)の見どころと花火情報まとめ

イベント

2025年9月6日(土)に開催される「長浜あざいあっぱれ祭り(第24回)」は、
よさこいの華やかな演舞と、夜空を彩る花火が楽しめる、滋賀・長浜市の注目イベントです。

会場の「浅井文化スポーツ公園」には、家族で一日楽しめる縁日や屋台も勢ぞろい。小さなお子さん連れでも安心して楽しめる工夫がたくさんあるので、夏の思い出づくりにぴったりのお祭りですよ。

この記事では、イベントの詳細はもちろん、家族で参加する際のポイントや持ち物、
混雑を避けるコツまで、まるっとご紹介します!

お祭りに行く前に読むだけで、当日がもっと楽しくなること間違いなしです♪

スポンサーリンク

長浜あざいあっぱれ祭り(第24回)の開催日・ アクセス・場所まとめ

項目 詳細
開催日 2025年9月6日(土)
時間 9:00~21:00(花火は20:30頃~)
会場 浅井文化スポーツ公園(滋賀県長浜市)
アクセス JR長浜駅から無料シャトルバス(15時以降運行予定)
駐車場 会場周辺に臨時駐車場あり(台数限定)

浅井文化スポーツ公園で開催される「長浜あざいあっぱれ祭り(第24回)」は、
毎年多くの人でにぎわう地域密着型のお祭りです。

よさこい演舞や花火大会を中心に、子どもから大人まで楽しめるプログラムが
ぎっしり詰まった1日限定のイベントです。

会場へはJR長浜駅から無料シャトルバスが運行される予定で、
車でのアクセスも可能ですが、駐車場には限りがあるため注意が必要です。

当日は混雑が予想されるので、早めの行動をおすすめします!

長浜あざいあっぱれ祭り(第24回)の見どころと楽しみ方3選

毎年パワーアップしている長浜あざいあっぱれ祭りですが、特に注目したいのが、
家族連れでも楽しめる3つのポイントです!

それぞれの魅力をしっかりご紹介していきますね。

家族みんなで盛り上がる!よさこい演舞

長浜あざいあっぱれ祭りの目玉といえば、やっぱりよさこい演舞です。

全国から集まった約20以上のチームが、華やかな衣装をまとい、迫力満点の踊りを披露します。
リズムに合わせて一体となるステージは、見ているこちらまで思わず体が動いてしまうほど!

とくに小さなお子さんは、カラフルな衣装や音楽の迫力に目を輝かせること間違いなしです。
チームによって演出もまったく違うので、最初から最後まで飽きることなく楽しめますよ。
初めて見る方でも気軽に楽しめる雰囲気なので、親子でぜひ観てほしいプログラムです。

子どももワクワク!縁日や屋台グルメ

よさこいだけじゃありません!
子どもたちに大人気なのが縁日ブースとグルメ屋台のエリアです。

ヨーヨーすくいやスーパーボールすくいなど、昔ながらの縁日遊びはもちろん、
ポテトやたこ焼き、かき氷といった屋台グルメも充実。

さらに、キッチンカーも出店される予定で、
グルメ好きなパパママにも嬉しいポイントです。

お昼ごはんにも困らないし、ちょっと休憩しながら食べ歩きもできますよ!
家族みんなで「何食べようか~」と相談する時間も楽しいですよね。

夜空を彩る大迫力の花火フィナーレ

祭りの締めくくりは、20時30分頃から打ち上げられる花火大会!
よさこいの熱気が冷めやらぬ中、夜空を彩る美しい花火が広がります。

周囲に高い建物が少ないため、視界を遮られることなく花火を楽しめるのも魅力のひとつ。
小さなお子さんも座って観られるスペースがあるので、ゆったりと楽しめます。

夏の終わりを感じさせる幻想的な光景は、きっと家族の思い出に残る時間になりますよ。

長浜あざいあっぱれ祭り(第24回)へ行く前に知っておきたいコツ

イベントをもっと楽しむためには、事前準備や当日の工夫も大切です。
ここでは、家族連れが気をつけたいポイントを3つ紹介します。

混雑を避けるおすすめ時間帯と移動方法

朝から賑わうお祭りですが、特に混雑しやすいのは午後のよさこいと花火の時間帯です。
家族でゆったり楽しみたいなら、午前中の早い時間や、夕方前の時間帯が狙い目。

また、無料シャトルバスは15時以降に運行予定ですが、
バス乗り場での待ち時間が長くなることも。

なるべく早めの行動を心がけて、できるだけ余裕を持って移動したいところです。

お子さま連れに便利な持ち物チェックリスト

小さなお子さんと一緒にお出かけするなら、
持ち物の準備は念入りにしておきたいですよね。

持っていくと便利なアイテム:

  • レジャーシート(演舞・花火観覧用)

  • ウェットティッシュ・ゴミ袋

  • 保冷バッグ(飲み物・おやつ)

  • 予備の着替え(汗対策・万が一用)

  • 虫除けスプレーや日焼け止め

  • モバイルバッテリー

とくにレジャーシートは、座ってゆっくり観覧したいときに大活躍します!

雨天・暑さ対策もしっかり準備しよう

9月とはいえ、まだまだ日差しが強く、熱中症の心配もある季節。
帽子や日傘、こまめな水分補給を意識しましょう。

また、万が一の雨に備えて、折りたたみ傘やポンチョも用意しておくと安心です。
突然の天候の変化にも対応できれば、お子さんの安全も守れますし、親としても安心ですよね。

まとめ

長浜市の夏を締めくくる「長浜あざいあっぱれ祭り(第24回)」は、よさこい演舞と
花火の両方が楽しめる、家族連れにぴったりのイベントです。

浅井文化スポーツ公園という広々とした会場で、子どもも大人も
思いっきり楽しめる仕掛けがたくさん用意されています。

昼間は元気いっぱいの演舞を楽しみ、夜には花火で
ロマンチックな時間を過ごすことができますよ。

さらに、屋台グルメや縁日、アクセス情報や混雑対策など、
事前に知っておくと安心できるポイントもこの記事でばっちりチェックできます。

家族でのんびり過ごすもよし、アクティブに遊び倒すもよし。
ぜひ、2025年の夏の締めくくりに「長浜あざいあっぱれ祭り」へ
足を運んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました