家族でおでかけ先を探しているなら、「第52回 神戸まつり」は絶対に外せません!
2025年5月18日(日)に開催されるこのお祭りは、神戸の中心・三宮エリアを舞台に、
パレードやグルメ、体験ブースなど盛りだくさんの内容で行われます。
特にお子さんと一緒に楽しめるプログラムが多く、
「見る・遊ぶ・食べる」が全部詰まった最高の一日になること間違いなし!
この記事では、「第52回 神戸まつり」の開催情報から、家族で楽しめる見どころ、
混雑を避けるコツや持ち物リストまで、初めての方にもわかりやすくご紹介しています。
この記事を読めば、当日をもっと快適に、もっと楽しく過ごせるヒントがたくさん見つかりますよ!
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
第52回 神戸まつりの開催情報まとめ
第52回 神戸まつりは、神戸の街全体が笑顔と熱気に包まれる一大イベントです。
特にファミリー層には、アクセスの良さや広々とした会場でのお出かけがしやすい点が魅力。
お子さん連れでも安心して楽しめる仕掛けが満載なので、おでかけの計画を立てるうえで
「日程・場所・アクセス」はしっかりチェックしておきましょう。
以下の表に、イベントの基本情報をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年5月18日(日) |
時間 | 11:00~16:30 |
会場 | 三宮フラワーロード、東遊園地、旧居留地周辺 |
アクセス | JR三ノ宮駅、阪急・阪神神戸三宮駅から徒歩すぐ |
第52回 神戸まつりの家族で楽しむ見どころ3選
家族で訪れるなら、見逃せないプログラムがいっぱい!
どの世代でも楽しめるイベント内容ですが、特にお子さんが喜ぶ企画や
親子で過ごせる空間が魅力です。
以下の3つのポイントに注目して、より充実した一日を過ごしてみてくださいね。
見どころ①:こどもたち大興奮のパレード
神戸まつりといえば、やっぱり迫力満点のパレード!
色とりどりの衣装に身を包んだダンサーたちが通りを彩り、
音楽と共に子どもたちの目がキラキラに。
特にキッズダンサーやキャラクターショーの登場時には、沿道に小さな声援が響きます。
お子さんのテンションが一気に上がる瞬間なので、いい位置で見たい方は
少し早めに場所取りをすると安心ですよ。
筆者も昨年家族で訪れましたが、子どもたちがずっと手を振って大喜びしていました!
見どころ②:親子で体験できるワークショップ
東遊園地エリアでは、子ども向けのワークショップも開催されます。
木工やクラフト、科学実験のようなブースもあり、遊びながら学べるのが特徴。
「ただ見る」だけじゃない、「一緒に手を動かして楽しむ」体験は、
お子さんの思い出にも残ります。
体験コーナーは整理券が配布される場合もあるので、早めのチェックを忘れずに。
こういうのって、子どもも飽きずに過ごせるから、親としても助かるんですよね。
見どころ③:キッチンカーとご当地グルメでピクニック気分
会場には数多くのキッチンカーが登場し、地元グルメやスイーツが味わえます。
広場や芝生のある東遊園地では、レジャーシートを広げて
ちょっとしたピクニック気分も楽しめるのがいいところ。
フライドポテトや唐揚げ、アイスクリームなど、子どもが好きなメニューも充実しています。
「お祭りで外ごはん」って、それだけで特別なイベントになりますよね。
お腹も心も満たされるひととき、ぜひ満喫してみてくださいね!
第52回 神戸まつりに行く前に知っておきたいポイント
家族でイベントに行くなら、事前の準備が大切です。
混雑回避のコツや持ち物などをしっかり押さえておくと、当日の快適さがぐっとアップします。
特にお子さん連れの場合は、ちょっとした工夫でぐずり対策にもつながるので要チェック!
混雑を避ける時間帯と裏技ルート
パレードが始まる正午前後はどうしても人が集中します。
できれば午前中の早い時間に会場入りし、見たいポイントを先にチェックしておくのがベスト。
また、駅から東遊園地へ向かうルートは比較的すいていることが多く、
ベビーカー利用にも安心です。
裏道ルートを把握しておくだけで、ストレスの少ない移動ができますよ。
混雑って疲れちゃいますし、なるべく避けたいところですよね。
小さなお子さん連れの持ち物チェックリスト
ファミリーでお祭りに行くときは、持ち物の工夫が命!
お子さんの年齢によって必要なものは変わりますが、
最低限押さえておきたいアイテムは以下のとおりです。
-
着替え(1セット以上)
-
飲み物(こぼれにくい水筒がベスト)
-
ウェットティッシュや除菌シート
-
レジャーシート
-
日よけグッズ(帽子、日焼け止め)
暑い時期でもありますし、熱中症対策は特にしっかりしておきたいですね!
ベビーカーや授乳室などの便利情報
三宮エリアは道が広く、ベビーカーでも比較的移動しやすいのが助かります。
また、そごう神戸店や神戸マルイなど、周辺の大型商業施設には
授乳室・オムツ替えスペースが整っているので安心。
会場近くでの休憩スポットとしても活用できるので、あらかじめ場所を確認しておくと便利です。
こういう情報があると「行ってよかった!」って感じられますよね。
まとめ
第52回 神戸まつりは、神戸の中心地・三宮で開催される、
家族みんなで楽しめるビッグイベントです。
見どころ満載のパレードや、親子で一緒に参加できる体験型ワークショップ、さらに
ご当地グルメを楽しめるキッチンカーなど、1日いても飽きない内容が盛りだくさん。
また、混雑を避けるコツや、小さなお子さん連れでも快適に過ごせる持ち物・設備の情報も
しっかり押さえておけば安心して参加できます。
2025年5月18日(日)は、神戸の街でとびきりの思い出を作ってみませんか?
家族の笑顔がいっぱいになる一日になること、間違いなしです!